我が家では一番最初の緊急事態宣言の時に スイッチをお迎えしました。 幼い子供のいる過程では頭を悩ませるゲーム問題。 私もこのような状況にならなければ、こんなに早くゲームを 買うことはなかったように思います。
ここ最近ずっと母との関係について書いてきました。 何とかしたくて沢山悩んだし、もがいていた時期もあったけど、 最終的には精神的にも物理的にも距離を置くことで 落ち着きました。 大金持ちでもないし、 人がうらやむような何かを持っているわけでは あ…
私は母に触れることが出来ません。 カウンセラーの先生曰く、親子関係が上手く行っていない人 あるあるらしいのですが、 母に触れることが出来ません。
自分にちゃんと子育てが出来るのだろうか。 不安が沢山ありました。 今でも。 毎日手探り状態。 温かな母との記憶があまりない私にとって、 母親とは一体どんな存在で、どんな意味を持つものなのかが 私にはよく分かりません。
母との関係に悩み「カラーメンタリング」というものを 受けた私。 自分の育児に不安があることについても話をすることに しました。
私は結局母との心の距離感が埋まらないまま、 結婚し出産しました。 子どもが1歳ごろになるまでは、育てるのに必死で 色々な事を考える余裕がありませんでした。 けれど、子どもが1歳を過ぎたあたりから、 少しずつ歩けるようになり、 少しずつ赤ちゃん言…
母親との関係